パッキングの仕方をご紹介します。抑えておくべきポイントは3つ!
1、重いものは上、軽いものは下!
パッキングでは、軽いものを下に重いものは上に入れます。
重いものを下にした方がしっくりするように思いますが、
腰と肩がとーっても痛くなってしまいます。
ザックの重心が肩胛骨付近から少し下あたりになるようにすると、
背中全体で荷物の重みを分散させるため、楽に背負えます。
※体を前に曲げたとき、曲がった背骨ぴったりに重心が来るとこれはこれで痛いので注意。
※小型ザックだと下部を重くする場合もありますよ。
1を優先してパッキングしていきますが、
その上で気をつけるのが2番目。
2、頻繁に取り出すもの、緊急に取り出したいものは上
レインウェアが軽いからって底の方に入れておくと、
雨が降ったとき取り出すのに大変です。
必要に応じて収納位置を変えるよう心がけましょう。
水筒、雨具、懐中電灯などは頻繁に取り出すものなので、上に入れましょう。
以上2つを守ってなにをどこに入れるか決めたら、
いよいよパッキングしていきます。
ここで注意するのが3つめ。
3、縦に同じ幅で積み上げよう!
底辺の厚さ(幅)と同じ幅で上まで積み上げることが大切です。
基本的には上にぽんぽんと重ねるのではなく、横に張るように詰める。
そうすれば、ザックの中で荷崩れせず、左右のバランスがよいため一日中疲れず背負えます。
おまけにひとつ、サイドポケットの注意点もチェックしておこう!
パッキング後に、忘れてた!となったものはサイドポケットに入れがちです。
また、取り出しやすいため上部に入れるべき「頻繁に取り出すもの」を入れることも多いかと思います。
もちろんかまいませんが、 重要なのは右左の重さのバランスがとれているか?です。
右にはビニール袋だけ、、、
左には大きな懐中電灯と替え電池、水筒!など入れないように気をつけましょう。
なによりパッキングで大事なのは、
一発勝負で準備するのではなく詰めたあとに背負ってみて、
肩が痛くないか?腰が痛くないか?左右どちらかに偏ってないか?を確認することですよ!